【2023】焼津みなとマラソン(ハーフ)今年も暑さと制限時間との戦いでした

スポンサーリンク

第38回焼津みなとマラソン

2023年4月2日(日)に開催された焼津みなとマラソンを走りました。例年ならば4月の第2日曜に開催されるのですが、今年は4月9日が統一地方選挙日のためかいつもよりも1週間早い開催となりました。

種目

  • ハーフマラソン
  • 10km
  • 3.4km
  • 2km

の4種目。短距離は昨年までの5km、3kmに変わって3.4kmと2kmになっています。
私は例年通りハーフマラソンを走りました。

コース

コースは焼津港をスタートして大井川方面へ行って戻ってくるコース。2022年からルートの一部が変更になりました。全体の高低差がほとんどない高速コースですが、今までと比べると折返しが少し増えています。

大会の特徴

  • カツオが10人に3人当たる
  • アップダウンの少ないコース
  • 参加者サービスが充実
  • ナンバーカードと計測チップが事前送付
  • 大学対抗ペアマラソンが開催され、青山学院大学や東海大学など箱根駅伝常連校の選手たちの走りも間近で見られる

などなど。なおカツオは着順の数字ではなくナンバーカードの末尾の数字の飛び賞でした。記録証が即時発行されないのでこうするしかないですね。

飲料水のサービスもありました。冷水、お茶などが振る舞われていました。その他参加者サービスでは焼津名産の黒はんぺんの無料配布も行われておりました。

その他

荷物預けはコインロッカー方式です(400円)。両替機も設置されているので、小銭の用意の心配もありません。

私は9:15頃に預けにいったのですが(スタートは9:55)、すでにコインロッカーは全て埋まっており、係の人が配るビニール袋に荷物を入れてそれを預ける方式になっていました。そちらも同様に400円です。

記録証は以前は即時発行だったのですが、感染対策と経費削減のためかweb発行方式でした。

駐車場は事前申し込み制ですが、500台限定です。早めに申し込まないとすぐに受け付け終了してしまいます。
また、駐車場は一度停めてしまうと大会終了時(今回だと12:30)まで移動することができません。

レース

2022年は静岡県民限定でしたが、今回からはその制限もなくエントリーできました。
スタートは申告タイム別にA,B,Cの3ブロックに分けられていますが、スタートは一斉スタートでした。

スタートして3kmほど、県道416号線にでるまでは道も狭くかなり混雑していました。また風はあったものの混雑して非常に暑いスタートでした。

焼津みなとマラソンはハーフの制限時間が2時間10分と結構厳しい設定。途中には中間点で1時間5分、15km地点で1時間35分、20km地点で2時間4分の各関門もあります。

さて、私は2022年は12km付近で関門タイムアウトになってしまったので、今回の目標は15km関門までたどり着くこと。

木屋川沿いの桜並木

6km過ぎには木屋川沿いの桜並木のそばを走ります。いつもよりも1週間早いのでちょうど満開の桜を眺めながらのレースとなりました。

桜並木をすぎると第2給水所。ここは水とポカリスエットが供給されるのですが、2022年は私が到着したときにはすでに水もスポーツドリンクも品切れで大変な思いをしましたが果たして今年は・・・

ポカリスエットは品切れ、水は少し残っているものの今度は紙コップが品切れという予想外の展開。

1lのペットボトルに少しだけ残っている水をそのまま飲んで乾きを癒しました。例年、気温が上がる中でランナーは飲むだけではなく体を冷やすためにも水を使うためすぐに品切れになるのだと思いますが、命に関わることだけに運営の皆様もそれを理解して給水準備を行っていただきたいと思います。

個人的にはその先で知人がペットボトルで冷たい水を手渡してくれたのでそれで体を冷やすことができ、生き返りました。ありがとう!

中間点を過ぎ、昨年リタイアした12km付近を走る頃にはほぼ最後尾。また折返しを過ぎると強烈な向かい風が吹く過酷なコンディション。このあたりで15km関門通過は不可能だと悟りましたがいけるところまでいこうと頑張りました。

結局15km関門にたどり着いたのは制限時間を6分ほど過ぎた頃。ここで収容バスに乗るように促されましたが体的にはまだ行けそうだったので、係のおじさんに聞くとゼッケンを外して歩道を走るならそのまま走ってもOKとのこと。同様にゼッケンを外して走り続けるランナーがもう一人いたので、その方と並走するように励まし合いながらゴールまで走り切りました。

残念ながら制限時間の2時間10分をすぎて2時間27分頃のゴールだったのでゴールの計測マットは通過させてもらえず、公式には記録なしに終わりましたが個人的には今シーズンのハーフマラソンのベストタイムだったので満足です。記録的には完走ではありませんが、個人的には完走です(笑)

最後に

お祭り感あふれる大会の雰囲気や、沿道の応援など非常に楽しい大会でした。
昨年も気温が高く苦しめられましたが、それに負けないように1年また鍛えます。

参加された皆さん、お疲れさまでした。また来年!

コメント