Oratanist Museum |
![]() |
■VR-004 TEMJIN(Type94)![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
■挫折した第一Vプロジェクト(BBBユニット復活計画)の残滓、0プラントが正規に生み出した最後のプロダクツである戦闘VR二機種のうちの一つ。その後、DN社が企図した第二Vプロジェクトにおいて、基幹機種として量産されたMBV-04のベースの機体であり、かつ、VC90年代にDNAによって制式採用された、いわゆる第一世代型VRの原型でもある。 ホワイト・フリートが主力機として使用するVR-004は、量産されたMBV-04と異なり、第一VプロジェクトでBBBユニット制御用に定められた規格に基づく超高効率Vコンバーターを搭載している。そのため、戦闘VRとしてのポテンシャルは極めて高い。VCa2年以降に出現し、限定戦争市場を席巻したRNAの第二世代型VRといえども、本機とは比べるべくもない。 さらに、ホワイト・フリートの最精鋭部隊である白虹騎士団が使用するVR-004にいたっては、もとからの高性能に加え、対シャドウ用の特殊装備を随所に施された、まさに超級の戦闘機体となっている。仮にこのようなVRが限定戦争の戦場に出現すれば、文字通り無敵の強さを発揮することは確実である。だが、もちろん、本機はそのような目的のために開発された商用機体ではないので、そのようなことはあり得ない。VCa3年時点、VR-004は、まだまだホワイト・フリートの、そして白虹騎士団の旗機として第一線で活躍していた。だが、バスケス大尉たちが所属する開発チームの尽力に よってVR-707が実用化されると、徐々にその立場を退き、解体されてVコンバーターのみが再利用された。 電撃ホビーマガジン2001年4月号より抜粋 VR-004 ”TEMJIN(Type94)“ WHITE NIGHTS(V.C.00a3) modeled by HEID BASE KIT WAVE 1/144 scale plastic kit MBV-04-G ”TEMJIN O.M.G.“ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
質問、感想などお気軽に模型世界の住人 キャラ系掲示板に書き込んでください。 |